年末年始リフォーム強化week:作業3日目

リフォーム

12/29-1/4まで勤め人の休暇week。リフォームを進めるチャンスだ。

本日は作業3日目。大晦日。今日も一人作業の日。

【今日行った作業】
・ゴミ捨て7袋(年内最終、次回回収はお休み)
・外灯塗装。→まだ途中
・1階和室の柱を塗装(1回目)
・襖張替え4面
・襖、障子戸の高さ調整(カンナ削り、ヤスリがけ)
・トイレ 天井壁紙
・トイレ 電球交換

大晦日だけど、この地域ではゴミ回収をしてくれた。
朝のゴミ出し時間に間に合うように家を出て、これまでに溜めていた7袋のゴミを回収してもらった。

リフォーム作業は迷いながら進めることが多かった。

トイレの排水口の穴サイズを間違えて、φ50のとことφ80のシール材を買ってしまった。
夕方に買い直したので明日以降に床材の作業を行おう。

で、今日はまず、トイレの天井クロス(木目)を貼った。
思ったよりもクロスが余ったので、残りは襖に貼ってみた。
これがなかなか悪くない出来栄えで、自分でも気に入った。
(見た目は表面が波打っているけど、糊が乾けば落ち着くはずだ。)


この築古戸建は、襖や障子戸が外れない箇所が多い
キッチリ作られているの?躯体が歪んだり、木材の反りがあるのか?
いずれにせよ、襖や障子の張替えや、柱塗装にも支障があるので、まずはこれを解消したい。

マルチツールを使って削ったり、バールを使ってテコの原理で持ち上げたり、悪戦苦闘しながら襖や障子戸を外した。
一旦外したら、カンナの出番だ。
息子が中学の技術の授業で使ったカンナで削ったり、サンダーで整えたりしながら、取り外しができるように戸の高さを整えた。

そんな作業を行っていると、アッという間に時間は過ぎていく。
柱塗装を1回塗り終えたら今日は終了だった。

なんか思うように進まないけど、まぁそんなもんだろう。

ちなみに、柱塗装ではスポンジ刷毛を使ってみた。
平面を均一に濡れるので良いですね。
このTweetを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

明日はいよいお2022年元旦だ。
家族と過ごす時間もあるので、作業は半日程度の作業で妻の了承を得た。
明日もがんばろう。

かめきち
かめきち

2021年大変お世話になりました。おかげ様で多くのチャレンジをさせていただきました。
来年もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました