5号物件

ガレージ塗料と格闘した日

いよいよガレージに手を入れることにした。この物件もだんだんと形が見えてきて、ようやくゴールが近づいているのを実感する。こ...
5号物件

純米酒で締めくくる金曜日の一日

今朝も、出社前に物件へ寄った。やることはゴミ捨て。可燃ごみ3袋をゴミ出しコーナーに出してから出社した。大家業といっても、...
5号物件

木材を運ぶ大家、未来を運ぶ朝

朝の30分、今日の作業は「木材搬入とゴミ捨て」だ。昨夜、軽トラに積んで運び込んだ木材。時間に追われていた私は玄関にドサッ...
5号物件

勤め人の放課後、20時までの軽トラレンタル

今日は三男が塾へ行く日だ。つまり私は、夕飯までに帰宅する義務を免除された“自由の身”!世の中の父ちゃん大家にとって、これ...
不動産投資

180万円の現実!木造平屋の解体費用に驚いた

先日、コーヒー片手に帳簿整理をしていたら―― ピンポーン!解体業者さんが挨拶に来た。自宅裏の家、ずっと高齢の方が一人で住...
6号物件

延長合意書、ランチよりも優先された月曜昼休み

1週間前に契約した6号物件。昨日はその「手付金振込」という一大イベントをこなした。――といっても、銀行に駆け込むわけでも...
5号物件

ガレージ壁の下地づくりで終わった、夏休み最終日

勤め人の夏休みも、とうとう今日でおしまい。明日からはまた、決められた時間に出社し、決められた時間だけ働いて、決められたお...
5号物件

玄関の鍵交換、まさかのリサイクル大作戦

ついにやったぞ――5号物件の玄関の鍵を交換してきた。リフォーム中はありがたくも前オーナーの鍵をそのまま使用。現場は業者さ...
5号物件

黒ずみ汚れよ、さらば!高圧洗浄で壁がよみがえるか?

今日は外壁とガチンコ勝負。相手は、年月とともにジワジワと染みついてきた「黒ずみ汚れ」。私の切り札は……そう、ケルヒャー!...
6号物件

信金さん、まさかの「どうぞどうぞ」モード

今日は朝から信金さんへGO。築古戸建という、金融機関的には“お年を召された商品”への融資。正直、少し身構えていた。当初の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました