6号物件

ケレンと塗装、そして深呼吸

6号物件、ついに完成間近。床も壁もピカピカ、照明も新品、工具もすべて撤収済み。──なのに、どうしても気になる。ベランダの...
5号物件

カーテンレールを付け替えたら、古家が少しだけ若返った

「おお、意外とちゃんとしてるじゃん」取り付けて一言、思わずつぶやいた。今回の主役は、2mまで伸びるカーテンレール。いわゆ...
5号物件

浴室外壁、むき出し断熱材をナスコンで包み込む

5号物件の浴室まわり。ずっと気になっていた外壁。断熱材が剥き出しだ。雨はほとんど当たらない場所とはいえ、このまま放置は気...
5号物件

通院前の30分DIY、換気口カバー装着!

今日は午後から通院の予定があった。とはいえ、ただ真っすぐ病院へ行くのももったいない。少し時間があったので、気になっていた...
5号物件

ごみ捨てしかできなかった朝と、久々の5号物件

今日はごみ捨ての日。朝から5号物件に寄った。久しぶりの5号。最近はずっと6号物件ばかり手がけていた。──とはいえ、6号は...
不動産投資

250万円の戸建、見送っても心は温かい

以前、内見した仲介さんからメールが届いた。件名は「新しい物件情報です」。──あ、あなたはあのときの……!そう、あの“満額...
6号物件

ワックスを塗ってもあまり変わらない床、でも満たされる心

6号物件のキッチン、リビング、広縁、そして2階洋室。今日はそのすべてにワックスを塗った。──いや、塗り込んだ。モップは使...
不動産投資

勤め人と大家の二刀流、ちょっとバテ気味週間

今週は、気づいたら金曜日になっていた。え、もう終わり? タイムスリップでもしたのかと思うほどのスピード感だった。理由は明...
6号物件

サビよさらば!ズボラ大家のペンキ奮闘記

ベランダの塗装をがんばった。──たった一文で片付けるには、あまりにも簡単すぎる。けっこう大変だった。見た目はそこそこ。遠...
物件視察ファイル

6戸アパート内見。買付証明を握りしめた右手が止まる瞬間

6戸アパートを見に行った。掲載翌日で、すでに問い合わせ10件以上。「これは出遅れたか…」と思いつつも、内見予約はなんと私...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました