開業届を税務署へ提出してきた

個人事業主

WordPressに移行して9日目、まだ1円も稼いでいないけど開業届を税務署に提出した。

個人事業主:ライター業として開業

税務署を訪問したのは一昨日。

提出したのは、開業届青色申告書の2種類だ。前日にネットで書き方を調べてプリントしていった。

税務署での続きは3分ほどで終わり、無事受理された。これで私も個人事業主だ。

控えをもらい、帰宅した。あっと言う間の処理手続きだった。

申請書は郵送でも受け付けてくれるが、書類に不備があると面倒だし直接訪問することにして正解だった。窓口の方はとても親切で、その場で書き足した内容もあった。

職業は「ライター業」とした。屋号はなし。

WordPressに移行してまだ8記事しか書いてない。でも、開業する時点でのレベルは問われないので、事業として継続する意思があれば、問題はないだろう。
ダメだったら廃業すれば良い。

楽天ブログで1年間毎日記事を書き続けたことが自信になっている。今後も継続できるだろうと見込んでの申請だ。

ちなみに、個人事業主の開業届に費用はかからない。申請手続きは無料だ。

参考)開業届の書き方

個人事業主の開業支援サービス「マネーフォワード クラウド開業届」
個人事業主の開業手続きが簡単3ステップ。副業・フリーランスを始める方もお使いいただけます。最短5分&無料で書類作成が完了...
https://www.freee.co.jp/kaigyou/

今後すべきこと

  • ゼロイチを目指す
    事業として始めるからにはまずは売上、そして収益が必要だ。ブログは数ヶ月書き続けても1円も稼げないのが当たり前らしい。取り急ぎグーグル・アドセンスにトライしようと思う。
  • 複式簿記をつける
    昨年立ち上げた法人(不動産賃貸業)でマネーフォワードクラウドを契約済なので、個人事業主の会計処理も新事業として開始した。WordPressを立ち上げた日を開業日とし、サーバー代やドメイン代を経費計上した。今後、通信費やPCなど、記事の制作環境も経費計上していくつもりだ。
  • 確定申告を毎年行う
    複式簿記で取引を記録すれば青色申告65万円控除を受けることができる。これはとても魅力的だ。昨年はふるさと納税もありe-Taxで確定申告の申請を行ったので、申請そのものに抵抗感はない。淡々と進めれば良さそうだ。
  • 記事を書く
    言わずもがな、これが最も大事。長期的な視点ではストックされた記事が良いサイクルを生むことに期待したいけど、短期的にはとにかく記事を書くこと。インプットに敏感になり、とにかく行動を続けてアウトプットしていくしかない。

そんなチャレンジを、とても楽しんでいる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました