なぜみんな満額で買えるのか、誰か教えてほしい

不動産投資

「買付した戸建、売れました。満額で。」

「問い合わせた4戸アパート、売れました。満額で。」

……え?ちょ、ちょっと待って?
みんなそんなに“満額”で買えちゃうもんなの!?
最近の不動産市場、どうなってんのーー!

ここ最近、せっせと物件を探してるんだけど、なぜか目をつけた物件が次々に売れていく。それも、必ずと言っていいほど「満額」で……。

これ、たまたま自分の目利きが良いってことかな?
それとも、みんなノールックで即買いしてるだけ??

正直、採算合わないと思うんだよね。
利回りはパッとしないし、築年数もそこそこご高齢。
修繕費もかさむだろうし、長期で持つには体力のいるタイプの物件たち。

でも、世の投資家たちはそんなの気にせず買っていく。
これが“投資マインドの違い”ってやつなのか。
それとも、自分の基準がおかしいのか……?

だんだん自信がなくなってきた。
「もっとターゲット下げないと、物件買えないんじゃ?」
「基準高すぎるんじゃ?」
「いやいや、妥協したら終わりじゃ?」

そんな葛藤を抱えながら、現在は5号物件のリフォームに集中。
今は「買えない」ことより、「作業に集中できる」とポジティブ変換してる。
でもこの5号物件が完成したら……どうする自分?

次の物件、買わなきゃ。でも高いのは嫌。
理想は譲れない。でも買えない。
あれ?それって恋愛と同じでは?(違う)

いやもう、こうなったら、
“売れ残り界のスター物件”を見つけ出すか!

というわけで、
「自分の基準は守りつつ、でも買える物件をどう探すか」
引き続きこの難題に挑戦し続ける。

満額で買えちゃうみなさん、どうやって心の決断してるのか、今度こっそり教えてほしい。

コメント

  1. 林家たっち より:

    こんにちは。
    ブログを楽しく読ませてもらっています。

    不動産市況は若干下がってきたような気がしていますが
    購入するに値する物件はほぼありません。

    かめきちさんがお持ちの感覚は正しいと思います。
    こんな高値で買ったらダメです。
    不動産賃貸業のやり方は人それぞれだと思うので
    買える人は買っても良いと思いますが
    ウチは買うことができません。
    買いません。

    自分で内装業をやっているなどの特殊な事情がない限り
    この高騰市況で買っても利益を出すのはとても難しいと思います。

    北海道でも暑いです。
    体調に気を付けてリフォーム作業を続けてください。

  2. かめきち かめきち より:

    林家たっちさん
    ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

    コメントをいただき、安心しました。
    高値で買わないよう、焦らず、自分の基準をブラさずに検討していこうと思います。

    この時期の静岡はジメっとしていて、北海道が羨ましいです。
    今はその北海道でも暑いのですね。

    林家タッチさんはとても行動力がある方だとブログから感じました。
    お互い無理しすぎないよう体調には気をつけたいですね。

    それでは、また。

タイトルとURLをコピーしました