毎年やってくるこの時期。固定資産税の納税通知書が届いた。
自宅を含めて6軒の物件を所有しており、4つの自治体から通知が届く。
納税通知書は正直うれしくないけれど、不動産活動がそれなりに進んできたことを実感する瞬間でもある。
今年も昨年に引き続き、スマホを使って楽天ペイで支払った。
地方税統一QRコード(eL-QR)のおかげで、手続きが簡単なのがありがたい。
とはいえ、少しでもポイント還元が欲しかったので、ひと手間かけて合計1.5%の還元をゲットするルートを選んだ。
物件が増えて支払い件数も増えると、1.5%のポイントでもバカにならない。
もらったポイントは、毎日のランチ代の足しにでもしよう。
【今回使った“税金還元ルート”】
① PayPayカード(JCBブランド)でファミペイにチャージ(還元率1%)
② ファミペイで楽天ギフトカードを購入(ファミペイボーナス0.5%)
③ 楽天ギフトカードから楽天ペイにチャージ
④ 楽天ペイで税金を支払う
ちょっとした手間をかけるだけで、税金払いすらわずかながらキャッシュフロー改善になる。
こういう“地味な積み重ね”も、不動産投資の面白さのひとつかもしれない。
コメント