3号物件

3号物件スタートします!!

3号物件の買付が通り、8月11日に手付金を支払った。この物件でも2号物件に引き続き、融資の相談を行ったものの、 公庫NG...
2号物件

入居者に対する近隣からのクレーム発生

携帯電話番号宛に送信できるショートメッセージ(SMS)。物件購入時に挨拶回りしたときに配った名刺を見て、近隣からSMSで...
2号物件

家賃滞納が発覚

2号物件の家賃滞納が発覚。保証会社が入金してくれると安心していたら、借主さんから保証料が支払われてなく、まだ保証会社が機...
雑記

ブログを書いて2年、今後はどうしよう?

2020年の7月に楽天でブログを書き始め、2021年7月にWordPressに移行した。丸2年の間、不動産賃貸業を中心と...
雑記

創業応援プログラム 3日目を受講

「全国の新型コロナ感染、初の20万人超」と報道された本日、予定どおり創業応援プログラムが開催された。開催の判断が難しかっ...
雑記

3級FP:マネーリテラシーの大切さを思い知る

ファイナンシャルプランナーの勉強をし始めて、自分で思っていたよりもお金の知識がないことを思い知らされている。簿記2級を持...
不動産投資

地銀に協調融資を打診、結果はNG

3号物件の融資を公庫から断られ、別なアプローチを検討中。協調融資も検討して欲しい、と担当さんにアドバイスをいただいたので...
不動産投資

マル経融資の相談に商工会議所へ行ってきた

3号物件(予定)に対し、日本政策金融公庫からの融資がNGとなったのため、次の一手を打つことにした。マル経融資(小規模事業...
不動産投資

買付は通った、でも融資交渉難航中

3号物件となる戸建の買付が取った。1日で2軒の内見を行い、どちらも買付申請を行った結果、1軒の買付が無事通った。だけど、...
家族のこと

3連休、スマホゲーム「城ドラ」にハマる

三男(小5)から「このゲームアプリをやって欲しい!」と薦められて、なんどか断った。スマホゲームは過去にドハマリして時間を...
スポンサーリンク