FP3級に合格!FP2級を視野に入れるべきか⁉

雑記

9月に受験したFP3級に合格した。

自己採点でおそらく合格できると思っていたものの、やはり結果が気になっていたので『合格』の文字を確認できて素直にホッとした。

迷っているのは今後のプラン。つまり2級受験だ。一般的には、3級に合格したらあまり時間を空けずに2級の勉強へと進めることが望ましいらしい。

次の試験日は2023年1月22日。受けるとすればこの日だ。

試験日までは残り90日。この日数でFP2級に合格できるかを逆算してみた。

FP2級を独学する場合、トータルの勉強時間が平均して150~300時間程度必要とされていますが、FP3級に合格しその後すぐにFP2級を申し込んだとすると、その平均値である225時間程度が妥当な勉強時間だと言えます。

資格Times https://shikakutimes.jp/fp/50

2級に合格するための学習時間は150〜300時間とのこと。ずいぶんと幅がある。3級合格者がすぐに受験する場合は、この間の数字である225時間が目安になるらしい。

225時間の学習時間をどう作るか?

3級受験後に興味本位で25時間ぐらいは勉強しているので、ざっくり残り200時間の学習時間を作ることができれば大丈夫だろう。

残り90日×2時間で180時間。毎日2時間ではちと足りない。

1日当たり2〜3時間を目安にして学習時間を確保すれば良さそうだ。週末は時間が作れそうだけど、問題は平日だ。平日に2〜3時間、毎日机に向かうことは難しそうだ。

ここは音声学習との併用で考えよう。
通勤時間の往復で1時間。昼休みの1時間。Maxで2時間の音声学習の時間が取れそうだ。

実際に確保できるのは半分の1時間程度だろう。(両学長の毎朝の動画も聴きたいし、VoicyFESも始まるからだ)

だから音声学習で1時間、机に向かって1時間、これで2時間を確保するペースで進めよう。

あとは成り行きで増やしていけば良さそうだ。

1月受験の申し込み期限は11月末。まだ1ヶ月あるので、この計画どおり学習時間を確保できれば申し込んでみようと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました