いや~~~~、終わった終わった。
終わったよ、皆さん。法人の確定申告。しかも今回は、記念すべき第5期目にして初のオンライン申告!
タイトルだけ見ると「そんなもん毎年やってるよ」って声が聞こえてきそうだけど、聞いてくれ。今回は初のフルオンライン申告だった。つまり、郵送ゼロ!紙ゼロ!税務署にも行かない!役所にも行かない!でも苦労は120%!
仕込みは完璧、会計処理までは順調だった
まず、会計ソフトは毎年お世話になってるマネーフォワードクラウド。
これはもう信頼と実績のド定番。普段の帳簿付けも、「あ、これは交際費」「これは売上高」ってサクサク処理できるんで、決算書まではスムーズに完成。
ここまでは順調だった。ここまでは。
無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
登場!全力法人税。名前の通り、全力だった
次に登場するのが、申告書作成の強い味方全力法人税。
このソフト、名前はちょっと体育会系だけど、操作性は意外と理系。
データを入力していくだけで、法人税申告書がスラスラ出来上がる優秀なヤツ。初めてでも詰まらず作れたのは正直びっくり。
…が。
沼の入口、それがeLTAX(エルタックス)
問題はその後です。そう、ラスボスeLTAX(エルタックス)。
「オンラインで送信?ポチッとな」…なんて思ってた自分が甘かった。
- 夜間は利用できません!→夜しか作業できない副業民を見捨てないで!
- 土日?接続できる日限られてます!→平日は本業だから勘弁して!
- サイトのマニュアルが迷宮→項目が多すぎて、自分の対象項目はって、どれ!?!?
FP2級持ってるんだけど……eLTAXの前では、マネーリテラシー完全粉砕。
数日間の死闘。そして勝利の課金
申告書はできてる。あとは送るだけ。
なのにその「送る」ができない!っていう悲劇の連続。
格闘すること丸3日。
調べて、試して、失敗して、また調べて、たまに放棄して寝て…
ようやく申告データの送信完了!!
さらに、税金の支払いはクレカで華麗に決済して、
これにて第5期、完全・完全・完全終了!!
最後に自分を褒めたい
「終わった……ほんとに終わった……」
達成感がすごすぎて、今年の仕事、これで終わっていいんじゃないかってくらいの気持ち。
eLTAXとの死闘を経て、私は一回り成長できた。
次の申告では、もっとサクッと終わらせられる…はず。
オンライン申告は便利なようで、なかなかクセがある。
これから挑戦しようと思っている方は、eLTAXとの戦いに備えて、防具(=情報)をしっかり整えておこう。
お疲れ様!自分!!
(来年こそは2日で終わらせたい…)
コメント