この週末は、すっかり大家業をお休みして「趣味と家族」に没頭した。
土曜は仲間とロードバイクでサイクリング。ところが久々に走らせた結果、太ももはパンパン、息もゼエゼエ。健康的な趣味のはずが「自転車って拷問器具だったっけ?」と錯覚するくらいの筋肉痛をゲット。翌日は階段を降りるたびにプルプル震えて、「これ本当に運動不足解消になったのか?」と疑問が残った。
そして日曜は親戚イベントで東京へ。久しぶりに都庁の展望室へ上がってみたのだが、いや、圧巻だった。新宿の真ん中にドーンとそびえるツインタワー。風や地震に耐えつつ、美しさまで両立させる建築の力強さ。あれを人間が造ったと思うと「地球とケンカしてる」ようなスケール感だ。普段は「耐震補強どうしよう」「雨漏りをどう防ごう」なんて小さな戦いをしている私からすると、まるで別次元の世界。建築家って、いったいどんな妄想を膨らませてあんなものを形にしてしまうんだろう。「ここに200メートルの塔を建てちゃおうぜ!」なんて会議で言い出す勇気、本当に尊敬しかない。
まだまだ残暑が厳しく、じっとしていても汗がじわっと出てくる。だからこそ今週は完全に「不動産活動ゼロ」。現場にも行かず、銀行にも行かず、ペンキも塗らず。やったことといえば日曜の夜にちょこっと伝票整理と仕訳作業をしたくらい。「あー、前に進んでないなぁ」とパソコン画面を見ながらため息。まるでロードバイクのチェーンが外れて空回りしているような週末だった。
でもまあ、たまには進まない週があってもいい。体は筋肉痛、財布は無傷、そして家族と笑顔で過ごせた。それはそれで立派な収穫だ。大家業を長く続けるための潤滑油と思えば、無駄じゃない。来週こそ不動産活動にギアを入れる……はず。いや、たぶん。
コメント