ネットで問い合わせ!昭和の借家が次のターゲットに?

不動産投資

ついに5号物件のリフォームも「ゴールが見えてきた」感じ。ここまで来るのに何度も心が折れそうになった…まさにチャレンジの連続だった。でも、この経験が「けっこうな築古でもなんとかなる」という自信に繋がっている。築50年超えの物件も、あれ?意外とイケるんじゃない?と手ごたえを感じている今日この頃だ。

さて、次なる6号物件を求めてネットの海をさまよい中。新しい物件を検索していると、「お、これは!」と思う物件が、まるで魔法のようにササッと売れていくんだよね。瞬殺!

残る物件はと言えば…これまた渋い!築50年とか築古ばかりがズラリ。こりゃあスクリーニングの鬼になる。価格と立地を見ては「うーん、これも悪くないかも…いや待てよ…」と悩みまくり。

そんな中、思わず目が釘付けになったのが、いかにも「昭和の香りプンプン」な物件。借家感丸出しの平屋が4軒、仲良く並んでいる。周りの空気まで昭和感満載だ。

これ、絶対チャレンジしたくなるでしょ?というわけで、さっそくネットで問い合わせを入れてみた。返事が来るかどうかドキドキだけど、こうして一歩踏み出すことで、次の物件が現実味を帯びてくるんだよね。

でもね、そんな築古物件にも愛着がわいてくる。5号物件でのリフォーム経験があるからこそ、「ここ、こう直したら化けるかも?」なんて妄想が止まらない。築50年超えの物件に再チャレンジするかも?という気持ちがムクムクと湧き上がってきた。

何事も経験!築古物件は確かに手間もお金もかかるけど、その分完成した時の達成感は格別だ。意外な掘り出し物が見つかるかもしれない。

さて、次の連絡が来るのを待ちつつ、また物件探しに戻るとしよう。6号物件、果たしてどんなドラマを見せてくれるのか、今からワクワクだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました