「けっこう良き」ブルーでもグリーンでもない壁紙

5号物件

「アクセントクロス」が届いたので、貼ってみた。
結果から言うと……

けっこう良き。

選んだ色は「ブルーグリーン」。サンゲツの SP9791
ブルーでもなく、グリーンでもなく、そのあいだ。まさに壁紙界のバイリンガル。

正直、アクセントとしてはちょっぴり控えめ。
でもその「控えめさ」が良い。
主張しすぎない、でもじんわりオシャレ。出しゃばらないのに、しっかり存在感がある。。
私はああいうのが、好きだ(壁紙も、人も)。

今回貼ったのは、
・寝室の1面
・リビングの一部
・トイレの一部

合計で15メートル。
通院予定があったので、午後に会社をお休みし、3時間ほどの作業。途中、のりで手がベタベタになりつつも、やりきった。

貼っている最中、ふと気づいた。
「やっぱりこの作業は……楽しい……!」
DIY沼、また一歩足を踏み入れてしまった気がする。仕上がりはともかく、気がつけばカッター片手に“職人モード”に突入していたようだ。

そして、今回使った壁紙は「Resta(リスタ)」さんで購入。
ここ、めちゃくちゃ対応が早い。

日曜の夜にポチッ → 月曜に注文確認 → 火曜に発送 → 水曜には届いた。

はやっ!!Amazonプライムかと思った!

このスピード感、作業計画が立てづらいサラリーマン大家としては、めちゃくちゃありがたい。平日に発注を済ませておけば、その週末に作業できるというのは、本当に助かる。
Restaさん、今後もお世話になります。

ちなみに、ブルーグリーンのクロスにしたおかげで、リビングはちょっと北欧風の雰囲気に?ちょっと高級感が出たかな。
いやもう、けっこう良き。クセになりそう。

「壁一面変えるだけで、物件の印象ってガラッと変わる。」

ということで、今回のチャレンジは成功といえるだろう。
完全に自己満足だけど、また「けっこう良き」ができたら書き留めよう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました