法人経営

創業時融資の利子補給を申請した

我が自治体では創業融資に対する利子補給制度がある。令和4年度分の申請期限は今月末だったので、勤め人の休暇を取得して申請を...
4号物件

プロパンガス会社との契約に迷う

4号物件はプロパンガス会社との契約となる。過去3軒の物件は都市ガスだったのでプロパンの物件は初だ。プロパンには無償貸与契...
不動産投資

不動産取得税をマリオットボンヴォイAMEX→auPayで支払った

横浜ショーンさんのTweetを見てからというもの、公共料金や税金はauPayで支払うようにしている。それまではコンビニに...
静岡大家の会

「静岡大家の会」のセミナーに参加した ①デジタルステージング②インボイス制度

昨夜は「静岡大家の会」主催のイベントが行われた。イベント内容は、外部講師を招いた2つのセミナーと懇親会だ。静岡大家の会の...
サラリーマンライフ

サラリーマン定年後の実態(赤井誠さんコラム)

赤井誠さんは私よりも約10歳上、人生の先輩だ。40代でサラリーマン大家となり資産を拡大させた。53歳でサラリーマンをリタ...
4号物件

WebCADで間取り図を作成した

4号物件の入居募集を行いたい。勤め人の昼休みに賃貸仲介の担当さんに電話をした。1号と2号の入居を決めてくれた頼りになる担...
4号物件

雨戸の塗装を行った

4号物件はあまり手をかけずに入居募集を行うと決めたけど、気になるところは最低限直しておきたい。この物件を内覧したときにま...
個人事業主

e-Taxで確定申告を終えた

今年もこの時期がきた。確定申告。一般的には2月16日から3月15日が申告時期だけど、e-Taxでは1月中旬から受け付けて...
4号物件

スイッチ交換、コンセント交換

4号物件はこれまでの3軒よりもリフォーム内容を軽めにし、早めの入居募集を行いたいと考えている。壁紙もそこそこキレイだった...
4号物件

ふすま紙貼り作業

4号物件で初めての作業を行った。この日はふすま紙貼りがメイン作業。お小遣い目当てで三男(小5)が朝から夕方まで参戦した。...
スポンサーリンク