いやあ、やっちまった。
「8月9日大阪セミナー 真夏のDIY大家祭2025」
〜DIY系YouTuberオールスター集結!築古戸建DIYの“リアル”と“未来”〜
…行けない。断念した。泣いた(心で)。
だってメンツがすごいんだ。
DIY系YouTube界のレジェンドたちが一堂に会するという、まさに大家界の「サマーソニック」。築古戸建を魔改造しまくる猛者たちによる、“リアル”な体験談と“未来”の語り。もうワクワクが止まらないラインナップじゃないか。
でもさ……。
子どもが夏休みだった。
家族旅行の予定がすっぽりと重なってしまったわけだ。
はい、終了〜〜〜!
このセミナー、もしかすると最初で最後かもしれない伝説級イベントだ。行けるもんなら行きたかった。大阪の地で、DIY仲間たちと語り合いたかった。「築古なのに融資OK?」とか、「床の傾き、許容範囲は?」なんてマニアックトークを肴に一杯やりたかった。
でも、泣く泣く選んだのは…
家族ファーストの夏。
「お父さん、セミナー行ってくるわ」と言いかけたその瞬間、妻と子の視線が…!
「このホテル良さそう!」
「城が見たいー!」
…もうね、秒で白旗。
豊かな生活のための副業なんだから、DIYよりも家族を優先しなきゃ本末転倒ってもんだ。
その代わりと言ってはなんだけど、セミナーに登壇されるアングラ民族さんやひとりでできるマンさんのVoicy番組、即フォローした。音声配信でDIYトークを浴びながら、せめて気分だけでもDIY大家祭。
「今回は行けなかったけど、次があるさ」って自分に言い聞かせてる。
…が、本音を言うと、
次、あるの!?ほんとに!?頼むからまたやってほしい!!
というわけで、2025年夏のDIY大家祭は涙のスルーとなったけど、家族との思い出はプライスレス。
築古戸建も大事だけど、築14年の我が子との時間も今しかない!
参加される皆さん、私の分まで楽しんで!
コメント