5号物件 ワイド21スイッチ用はさみプラ枠、未来工業のPWX-21を使ってみた 今回、新たな電気工事アイテムをゲットした!その名も……「ワイド21スイッチ用はさみプラ枠、未来工業のPWX-21」 取付... 2025.03.05 5号物件リフォーム
不動産投資 マル経融資に対する利子補給金の申請を行った 不動産事業をしていると「ちょっとでもお得な制度は全部使いたい!」と思う。いや、むしろ「使えるものは使わないと損!」という... 2025.03.03 不動産投資
5号物件 スイッチ1つ+コンセント2のレアプレート探しの旅路 現在リフォーム中の物件には「スイッチ1つ+コンセント2つの混合プレート」があった。 何の気なしに交換しようとしたが、手持... 2025.03.01 5号物件
不動産投資 勤め人の貴重な休暇を捧げて 金融機関へ融資相談 「金融機関に行くのでお休みください」そう正直に上司へ伝えるわけがない。まさか「築38年アパートの融資相談に行きます」とは... 2025.02.27 不動産投資
5号物件 登記に2ヶ月!?長すぎる登記手続き…プロの手腕を見た 未登記だった5号物件の建物登記がついに完了! いやー、長かった。 昨年の12月、「何事も経験!自分で登記チャレンジだ!」... 2025.02.25 5号物件
不動産投資 あの物件まだ売れてない!再チャレンジのチャンス到来!? ポストを開けると、一通の封書が届いていた。差出人を見ると、以前お世話になった仲介会社からのものだ。「また新しい物件情報か... 2025.02.24 不動産投資
5号物件 スイッチは入るのにコンセントが入らない!?衝撃の取付枠トラブル 5号物件のセルフリフォーム中。いつものようにコンセントやスイッチの交換をしていたが、ここでまさかの伏兵が現れた。 スイッ... 2025.02.20 5号物件
不動産投資 不動産売買のリアル!友人の相談から学んだこと 学生時代の友人から久しぶりに連絡が来た。ちょっとしたイベントで3年ほど前に会って以来だ。その際に不動産の話をしたことを覚... 2025.02.19 不動産投資
リフォーム リフォーム初心者の成長記録:ボンド選びで悟ったこと リフォームやDIYを始めると、 木工用ボンド の出番が増える。 「え?そんなに使う?」と思うかもしれないが、これがもう ... 2025.02.17 リフォーム
5号物件 実践で学ぶ電気工事:エアコン用コンセント設置 予定していた息子の部活動の送迎が急遽不要になり、リフォーム作業に行くことができた 気合いを入れ、現場へ向かう。今回のミッ... 2025.02.15 5号物件