5号物件 ネズミの穴を石膏ボードでDIY封鎖してみた 5号物件は築年数が50年を超えている。築古物件と共に生きるということは、日常の中にサスペンスが潜んでいるということだ。も... 2025.07.06 5号物件
5号物件 「工事費込み」にご用心!通販エアコンの落とし穴 いやー、やっとだよ。ついに、ついに…!物件にエアコンがついたーーー!!🎉 「今さら?」って思った方、正解。熱くなる前に動... 2025.07.05 5号物件
5号物件 ひっかけシーリングは天井取付用です(知ってた?) 今朝は出社前DIYとして、洗面所の照明ブラケットを取り付けてみた。照明のDIYって、けっこう奥が深い。 というのも——。... 2025.07.03 5号物件
5号物件 カフェ板洋室化で部屋を格上げしてみた 今日は床作り。フローリングだ。しかもカフェ板だ! えっ、カフェ板って何?って?簡単に言えば、「これ敷いたらお前んちカフェ... 2025.06.29 5号物件
5号物件 トタン屋根奮闘記③:ついに完成!5号物件の屋根塗装 ついに……ついに終わった。 5号物件の屋根塗装、コンプリートである。 「え? 屋根塗装ってそんなに大ごとなの?」と思われ... 2025.06.28 5号物件
5号物件 パイセンの技、すのこを解体して壁に貼るってよ 物件は持っていないけど、DIY大好きな「パイセン」から学んだ、とっておきの裏技をご紹介しようと思う。 「すのこをバラして... 2025.06.26 5号物件リフォーム
5号物件 おかぴさんの動画に影響されてカフェ板買ってみた チャレンジ物件・5号戸建では、クッションフロアを使わずに和室を洋室にリフォームしてみる予定だ。しかも、普通のフローリング... 2025.06.23 5号物件
5号物件 エアコンを発注!100Vか200Vか、それが問題だ さて、今回のお話は「エアコン」、そう、夏の風物詩だ。5号物件もついにその時を迎えた。そろそろリフォーム作業も暑さでキツく... 2025.06.21 5号物件