5号物件 早起き vs 布団!リフォーム作業の敵は意外な存在 最近、物件のリフォームがまったく進んでいない。理由はいろいろあるが、一番の問題は「朝起きられない」ことだ。朝の早起きがつ... 2025.03.13 5号物件
5号物件 ワイド21スイッチ用はさみプラ枠、未来工業のPWX-21を使ってみた 今回、新たな電気工事アイテムをゲットした!その名も……「ワイド21スイッチ用はさみプラ枠、未来工業のPWX-21」取付枠... 2025.03.05 5号物件リフォーム
5号物件 スイッチ1つ+コンセント2のレアプレート探しの旅路 現在リフォーム中の物件には「スイッチ1つ+コンセント2つの混合プレート」があった。何の気なしに交換しようとしたが、手持ち... 2025.03.01 5号物件
5号物件 登記に2ヶ月!?長すぎる登記手続き…プロの手腕を見た 未登記だった5号物件の建物登記がついに完了!いやー、長かった。昨年の12月、「何事も経験!自分で登記チャレンジだ!」と意... 2025.02.25 5号物件
5号物件 スイッチは入るのにコンセントが入らない!?衝撃の取付枠トラブル 5号物件のセルフリフォーム中。いつものようにコンセントやスイッチの交換をしていたが、ここでまさかの伏兵が現れた。スイッチ... 2025.02.20 5号物件
5号物件 実践で学ぶ電気工事:エアコン用コンセント設置 予定していた息子の部活動の送迎が急遽不要になり、リフォーム作業に行くことができた気合いを入れ、現場へ向かう。今回のミッシ... 2025.02.15 5号物件
5号物件 リフォームおあずけ…でも不動産活動にお休みなし! 今日は金曜日!そう、物件エリアのゴミ出しの日だ。リフォームをやっていると、ゴミがどんどん溜まっていく。ゴミ捨ては2週間ぶ... 2025.02.14 5号物件
5号物件 VVFケーブルを壁の中へ!漆喰壁削り&ベニヤ貼りDIY 今日は祝日。というわけで、のんびり過ごすのも良いが、そんな甘い話はない。幸い?中1の三男が今週末に学年末テストを控えてい... 2025.02.11 5号物件
5号物件 エアコンをつけたいのに電源がない!?やるしかないDIY、まずはパーツ購入から 5号物件にはエアコンを設置するためのコンセントがなかった。しばらく現場でポカンとした後、「これは自分でやるしかないな」と... 2025.02.10 5号物件
5号物件 息子の賃貸契約とトイレ改修、どっちが大変だった問題!? 息子が春から通学する賃貸物件の重要事項説明をオンラインで聞いた。これだけ聞くと、なんだか重大なイベントのように思えるが、... 2025.02.08 5号物件