不動産投資

静岡大家の会

静岡大家の会セミナーで得た“方向性アップデート”

「静岡大家の会」のセミナーに参加してきた。やっぱりね、こういう場は刺激が多い。脳みそがスパークしまくって、帰り道の信号待...
6号物件

融資承認キター!築古戸建でも走り抜けた話

ついに……!金融機関から「承認おりました」の連絡。この一言が、まるで天使のささやきに聞こえた。だって今回は「融資特約なし...
不動産投資

100倍の差に圧倒されながらも勇気をもらった日

今日はちょっとした不動産コンサルを受けてきた。……いや、正確に言うと「友人との作戦会議」だ。相手は私とほぼ同じ時期に不動...
5号物件

モニター付きで安心!これぞ現代の必須アイテム

ついに、我が物件に「モニター付きインターフォン(ドアホン)」を導入した。……いや、正確に言うと「今回も」だ。私は過去の物...
6号物件

延長合意は幻?「やっぱり予定どおり!」売主さんの急展開に頭を抱える

「売主さんが契約書記載日で決済したいって言ってます」仲介さんからの一言に、私は思わず耳を疑った。は!? いやいや、ちょっ...
5号物件

ガレージDIYから町内会まで走り抜けた日曜

日曜の今日は、「不動産大家」としての顔と「町内の住人」としての顔を行ったり来たり。なかなか慌ただしい一日になった。午前中...
5号物件

ガレージ塗料と格闘した日

いよいよガレージに手を入れることにした。この物件もだんだんと形が見えてきて、ようやくゴールが近づいているのを実感する。こ...
5号物件

純米酒で締めくくる金曜日の一日

今朝も、出社前に物件へ寄った。やることはゴミ捨て。可燃ごみ3袋をゴミ出しコーナーに出してから出社した。大家業といっても、...
5号物件

木材を運ぶ大家、未来を運ぶ朝

朝の30分、今日の作業は「木材搬入とゴミ捨て」だ。昨夜、軽トラに積んで運び込んだ木材。時間に追われていた私は玄関にドサッ...
5号物件

勤め人の放課後、20時までの軽トラレンタル

今日は三男が塾へ行く日だ。つまり私は、夕飯までに帰宅する義務を免除された“自由の身”!世の中の父ちゃん大家にとって、これ...
スポンサーリンク