かめきち

5号物件

ひっかけシーリングは天井取付用です(知ってた?)

今朝は出社前DIYとして、洗面所の照明ブラケットを取り付けてみた。照明のDIYって、けっこう奥が深い。 というのも——。...
不動産投資

月初ルーティン「記帳の日」は大家の通信簿

気づけばもう7月。今年も下半期に突入した。 「もう半年たったんか!」と驚きを隠せぬまま、いつもの“月初ルーティン”をこな...
不動産投資

なぜみんな満額で買えるのか、誰か教えてほしい

「買付した戸建、売れました。満額で。」 「問い合わせた4戸アパート、売れました。満額で。」 ……え?ちょ、ちょっと待って...
5号物件

カフェ板洋室化で部屋を格上げしてみた

今日は床作り。フローリングだ。しかもカフェ板だ! えっ、カフェ板って何?って?簡単に言えば、「これ敷いたらお前んちカフェ...
5号物件

トタン屋根奮闘記③:ついに完成!5号物件の屋根塗装

ついに……ついに終わった。 5号物件の屋根塗装、コンプリートである。 「え? 屋根塗装ってそんなに大ごとなの?」と思われ...
5号物件

パイセンの技、すのこを解体して壁に貼るってよ

物件は持っていないけど、DIY大好きな「パイセン」から学んだ、とっておきの裏技をご紹介しようと思う。 「すのこをバラして...
リフォーム

真夏のDIY大家祭2025に行くべきか、行かざるべきか、それが問題だ

おかぴさんのVoicyを聞いていたら、すごいイベントの告知が飛び込んできた。 その名も、 真夏のDIY大家祭2025〜D...
家族のこと

息子の短期留学に50万!不動産キャッシュが命綱だった

我が家の次男は、某「国際なんたら学部」の2年生。大学名は伏せておくが、要はグローバルでインターナショナルでワールドワイド...
5号物件

おかぴさんの動画に影響されてカフェ板買ってみた

チャレンジ物件・5号戸建では、クッションフロアを使わずに和室を洋室にリフォームしてみる予定だ。しかも、普通のフローリング...
5号物件

トタン屋根奮闘記②:塗装開始!

5号物件といえば、平屋のトタン屋根。買った当初は「DIYでコストカット!屋根の塗装に初チャレンジ!!楽しみ~」なんて息巻...
スポンサーリンク