昨日の屋外作業中、歩いていてふと足元を見ると……うわっ、アリだらけ!
しかも1列どころじゃない、家の周りぐるっと囲むように行列ができている。もう完全に“6号物件包囲網”。その光景はまるで戦国時代の城攻め。「やるか……」と心の中で決意。
そこで秘密兵器「アリの巣コロリ」を4ヶ所に設置!
玄関横、勝手口近く、庭の隅、そして水道付近。設置中もアリたちは容赦なく働き続ける。巣から巣へ、延々と運搬作業。見ているとウッとなるほどの量。いや、これほんとに全員集合してない?
数時間後、現場をのぞくとコロリに群がるアリの数がさらに増えている。
「よしよし、みんなで分け合うんだ、そうそう、遠慮するな!」
完全に炊き出しボランティアの気分。今夜はアリたちの“最後の晩餐”かもしれないと思うと、ちょっと神妙な気分になる。
そして迎えた翌日――
物件に行って庭を見てビックリ。アリが……1匹もいない!
昨日あれだけいた軍団が、きれいさっぱり消滅。庭が広く見える。というか静かすぎて逆に怖い。まさか「コロリ」の名の通り、一晩で全滅したのか!?




効果が出ると聞いてはいたが、ここまで劇的だとは思わなかった。
あの黒い大行進が夢だったのかと錯覚するレベル。
しかし油断は禁物。大家人生で学んだことは、「虫は必ず再発する」。
しばらくは経過観察、もしまたアリ行列が再開したら、追加コロリを投入だ。こちらも長期戦の覚悟はできている。
いやー、それにしてもアリの巣コロリ、まさに神アイテム。
庭が再び平和を取り戻したのは本当にありがたい。これで入居者さんから「庭にアリが多すぎます!」と連絡が来る心配もなくなりそうだ。
不動産賃貸業って、こういう小さな平和を一つずつ取り戻す作業の積み重ねなんだなあと、しみじみ感じた一日だった。
リンク
コメント