決済翌日、Amazonと楽天が私を呼んでいる

6号物件

決済が終わった翌日って、どうしてこうもやることだらけなんだろう。

「なにから手を付けよう…」と朝から天井を見つめる私。リフォーム内容や入居募集の条件、やりたいことがずらっと並んで頭の中は満席状態。考えているだけでどっと疲れて、コーヒーの消費量はいつもの2倍に跳ね上がる。

壁紙どうする?あの部屋のエアコンは新品に交換か?一度考え出すと止まらない。
気づけばパソコンの前でAmazonと楽天を交互に開いて、リフォーム用品をポチポチ。クロス、コンセント、エアコン、ついでに養生テープまで追加。昨日決済したばかりだというのに、財布はまたダイエット中。クレカも「あのー、もう少し休ませてもらえます?」と抗議してきそうだ。

本業の会議中も頭の中は完全に別世界。説明が右から左へ流れる一方で、「やっぱり塗装材はダークブラウンにするか」なんて考えている。メモ帳には会議内容ではなく、必要なリフォーム資材のリストがどんどん増えていく。

昼過ぎには疲れが一気に押し寄せて、パソコン前でうたた寝寸前。

「いやいや、寝てる場合じゃない!」と自分にツッコミを入れつつ、さらに調べ物を続行。忙しい、でも楽しい、この感覚。自分で言うのもなんだけど、こんなに仕事と大家業を同時進行している人、そうそういないんじゃないか。

気づけば夜になり、スマホを開いてまたAmazonを覗いてしまう。
「あ、トイレのドアノブも必要か」とカートに追加。結局また出費。睡魔と戦いながらパソコンを閉じる。忙しいけどやりがいがある。疲れるけど楽しい。これが決済翌日のリアルだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました