早期退職の元同僚、第二の人生は私の物件で大活躍!?

5号物件

本日は燃えるゴミの日。
気合いの入った勤め人である私は、出社前に物件へ立ち寄り、ゴミを出してきた。出社前のルーティンがゴミ出しって、なかなか味わい深い不動産ライフだ。

リフォーム作業がなかなか進まない毎日で、「やっぱり、全部一人でやるの結構しんどくないか…?」と心の中の私がつぶやいたそのとき。

救世主、現る。

なんと、勤め人を早期定年で引退された元同僚の先輩が、「昼間ヒマだし、物件の作業手伝おうか?」と神のようなお申し出。まるでドラマのワンシーン。私、思わず「ぜひお願いします!」と即答。

もちろん、ここはビジネスライクに時給交渉。
「お互い気持ちよくやるのが大事ですから!」と言ったら、「ほう、ちゃんとしてるな」とニヤリ。無事、商談成立。

そして本日、勤め人の仕事を定時でパッと切り上げ、物件へ直行。
先輩と現地集合した。

……が、物件を見た瞬間の先輩の顔。
「おおお……これは……ボロいな」

はい、その反応、大正解。

しかし、そこからがすごかった。
あちこち見ては、「ここはこう直したらええ」「この部分は張り替えるより塗ったほうがコスパええな」と、プロ顔負けのリフォーム提案が次々と!

「えっ、先輩、もしかして昔業者だったんですか?」と思うほど。もちろん、趣味のDIYだけだということは知っている。

……マジですか。

やはり、**“好きこそ物の上手なれ”**とはこのこと。
ホームセンターを味方につけた、人間の進化系だ。

今日はとりあえずの下見だけだったが、キーボックスの番号もお伝えし、今後は空いてるときに自由に作業に入ってもらえることに。ありがたや、ありがたや。

これからこの物件がどう化けるのか、そして先輩DIY師匠とのコラボがどんな化学反応を起こすのか……。私自身も楽しみで仕方がない。

乞うご期待!

コメント

タイトルとURLをコピーしました